数あるページの中、当方の生体をご覧いただき誠にありがとうございます。
ヘラクレス亜種の中でも原名亜種に次いで最も大きいと言われるのが、ヘラクレス・リッキーになります。コロンビア産やエクアドル産は多く流通していますが、ペルー産のリッキーは流通量が非常に少なく大変希少価値が高くて人気があります。こちらのウカヤリ県という産地は、アマゾン川の源流の一つとも言われるウカヤリ川が流れる地域で、「密林高地帯」、「密林低地帯」、「雲霧林地帯」という3つもの稀有な自然環境が整っており、アンデス系のリッキーとは一味異なる魅力を持っています。
こちらは、そんな最大亜種リッキーの希少産地「ウカヤリ県産」の3齢幼虫です。DHリッキーの3令幼虫は市場にはほとんど出回っていないため、大変希少な幼虫になります。
DH・リッキー/ウカヤリ県産を詳しく解説してます。
種類:DH.リッキー(Dynastes hercules lichyi)
累代:WF4
内容:2頭(♂1+♀1)
産地:ペルーウカヤリ県
孵化:2024年6月下旬
種親:♂123mm×♀65mm
更新:2024/10/14 最新
採卵時期:2024/06/30
投入時期:同上
死着保証:なし
『販売証明』について
デジタル販売証明書をメールにて無料送付できます。
必要な方は、譲渡先氏名をアルファベットまたは漢字をお選びください。
※指定がない場合は注文者情報にある漢字とします
しっかりマットを食べて、きちんと糞をしている健康個体です。
ヘラクレス亜種リッキーの希少産地「ウカヤリ県産」累代飼育による3齢幼虫です。
幼虫も程よく成長しているので、これから飼育してみたい方にオススメです。
気になっていた方は是非いかがでしょうか?
※若干の追加も可能です、個別でお問い合わせからご相談下さいませ。